独自ドメインとは?基本・メリット・オススメの決め方

独自ドメインとは会社や個人が保有するドメイン。
ドメインはインターネット上の住所のような存在。アルファベット・数字・半角ハイフンと「ドット」で区切られたドメイン種類の組み合わせで決まります。

どんなホームページにも必ずドメインがあります。別名「アドレス」や「URL」ともいわれますね。
今回は独自ドメインの基本、メリットそしてオススメの決め方を解説していきます。

目次

独自ドメインの基本

独自ドメインの購入方法

独自ドメインは必ず独自ドメインを販売・管理できるサービスにて購入する必要があります。
独自ドメインの購入場所としてよく知られているのが「お名前ドットコム」です。
他ではさくらインターネットやロリポップといった「レンタルサーバー」を提供している会社がドメインも販売して、そのまま管理もできるサービスを提供しています。

金額はドメインの種類によって異なり、支払いは年単位です。

独自ドメインの登録方法

ドメインで使用できる文字は予め決まっています。

使用できる文字半角英数字(A〜Z,0〜9)・半角ハイフン(-)
登録できる文字数3文字以上63文字以下

独自ドメインは”早い者勝ち”

上記の組み合わせから登録・使用したい独自ドメインを決めますが、登録の可否は早い者勝ちです。
すでに登録されている文字とドメインの種類の組み合わせを購入することはできません。
ただし一度取得されたドメインが永遠に登録できないわけではなく、あくまでも「契約中であれば取得できない」です。
そのため契約者が所有を終了して更新しなければ取得することは可能です。

ドメインの種類

ドメインには使用できる文字と登録できる文字数の組み合わせに加えて、末尾につく種類も選択できます。
主な種類として「.com」「.jp」「.co.jp」などがあります。
種類による大きな違いことないものの、基本的には上記のようなよく使われている種類の方が親しみやすいといえるでしょう。
ただ「.co.jp」に関してはコーポレートサイト(企業の公式Webサイト)を意味しますので、例えば個人のブログに使うのは非推奨となります。

ここ数年でドメインの種類は膨大に増えています。
登録したい文字と、例えば「.com」といったメジャードメインの組み合わせでは取得されており登録できない場合、ドメインの種類を”ズラす”ことで登録できる場合もあります。

独自ドメインのメリット

独自ドメインを登録してホームページに使用するのは多くのメリットがあります。

オリジナリティ(独自性)が出る

「独自」というだけあってホームページ自体にオリジナリティが出ます。
独自ドメインは前述の通り早い者勝ちですから、固有の資産にもなりえます。
会社名、サービス名、店舗名など大事な名前をインターネット上でも固有のものとする。
事業者にとってはもちろん、たとえ個人ブログなど趣味の利用であっても自分固有のドメインを所有していくことは大きな意味があります。

「独自」というだけあってホームページ自体にオリジナリティが出ます。
独自ドメインは前述の通り早い者勝ちですから、固有の資産にもなりえます。
会社名、サービス名、店舗名など大事な名前をインターネット上でも固有のものとする。
事業者にとってはもちろん、たとえ個人ブログなど趣味の利用であっても自分固有のドメインを所有していくことは大きな意味があります。

検索エンジン(SEO)対策

ホームページにアクセスする方法は様々ですが、中でも重要なツールが検索エンジンです。
ヤフーやGoogleが提供している検索エンジンにキーワードを入力することで、該当するホームページがヒットします。
検索エンジンでより上位に表示させるための対策を検索エンジン対策(通称:SEO対策)といいます。
SEO対策の具体的な方法は様々ですが、その一つに独自ドメインの役割があります。
例えばお店のホームページを上位表示させたい場合、分かりやすい所で「店舗名」と「ドメイン」が同じ文字列であれば検索エンジンは「このお店のホームページで合っている」と認識してもらいやすくなります。
もちろん判断基準は複雑で様々ありますが、その一つに含まれているのは間違いないでしょう。
また検索エンジン対策だけでなく、分かりやすいドメインは実際にアクセスする人にとってもメリットといえます。

独自ドメイン・オススメの決め方

では実際にどのような基準で独自ドメインを決めたらいいか?
オススメの決め方をご紹介します。

なるべく短く

前述の通り独自ドメインとして登録できる文字数は3文字以上63文字以下です。
あまりに短すぎると何の意味か分からなくなってしまいますが、長すぎるのはオススメできません。
昨今はQRコードやコピーアンドペーストが普及しているのでドメイン(URL)を直接入力する機会は減っています。とはいえ、もし入力するとなった場合に備えれば長すぎるドメインは敬遠されます。
なるべく短く、なおかつ分かる伝わるように決めるのがオススメです。

なるべく有名なドメインの種類を選ぶ

ドメインの種類がたくさんあると書きましたが、中でも有名な「.com」といった種類を選ぶのがオススメです。
ついこだわって珍しいドメインの種類を選びたくなる気持ちも分かりますが、あまりに尖ったドメインはかえって不信感を与えかねません。
どうしても希望する文字と種類の組み合わせでは取得できない場合は「.net」などにズラしましょう。
また、ドメインの種類は地域や特徴を表現するものもあります。例えば「.shop」ならECサイト(ネットショップ)向けに利用できます。あるいは「.tokyo」のように地名のドメインもあるので、お店や会社、活動地域が明確に決まっている場合は地域ドメインの取得もオススメです。
いずれにしても「分かりやすい」ことが最重要となります。

制作費無料!
月額9,900円のみで
ホームページの制作・運営が可能!

佐久市・立科町・小諸市・御代田町・軽井沢町・佐久穂町の事業者様限定!
地域密着型のホームページ制作・運営支援サービス『サクッとホームページ』でホームページの新規制作やリニューアルをプロにお任せできます。
継続重視の料金設定。中長期的な情報発信ツールとしてホームページを活用いただけます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

もしお役に立てたらシェアお願いします!

この記事を書いた人

呉 達人のアバター 呉 達人 合同会社FRONTIER TRADE代表

1989年東京生まれ
慶應義塾高等学校~慶應義塾大学商学部卒業
高校・大学在学中の7年間を通じて体育会馬術部に所属。高校3年、大学4年時は主将を経験。

大学卒業後はIT関連企業にてWEBサイト制作・システム構築の進行管理(プロジェクトマネージャー)などWEBディレクターとして従事。

2016年6月にFRONTIER TRADEを創業。
2017年10月に合同会社FRONTIER TRADEを設立、代表に就任。
2020年よりカナダ発・世界最大級のECカートシステムShopify(ショッピファイ)を活用したECサイト構築・運営支援事業を稼働。
2021年2月より長野県佐久市に移住。
2022年11月より地域密着型ホームページ制作・運営代行サービス『サクッとホームページ』の提供開始。

コメント

コメントする

目次